- バージョン1.4において分図/延伸分図を含む新図郭の数値地図の読み込みがうまくいかなくなった不具合を修正
(上記不具合が起きた場合はお手数ですが該当地図を読み込み直してください。) - 数値地図管理画面で新図郭の分図/延伸分図名も一覧に表示されるようにしました
- なお、分図/延伸分図が反映されるのは新図郭の地図のみで、旧図郭の地図では反映されません。
- 安定性改善
月別アーカイブ: 2012年2月
バージョン1.4をリリースしました
- 数値地図25000(地図画像)のCDROMの読み込みに対応しました
- ピンのラインのタップでピンへ移動するようにしました
- ピンのラインの基点を地図上に固定できるようにしました
- ピン詳細画面でコピー可能な緯度経度表示を追加しました
- ピンの位置を移動できるようにしました
- 現在地追従時に地図を拡大縮小した場合はタップ点ではなく画面中央を中心に拡大縮小し、追従位置がズレないようにしました
- ヘディングアップ表示からドラッグして角度固定表示になった時にGPSボタンを押した時の挙動を「GPSオフ」から「ヘディングアップに戻る」に変更しました。
- 数値地図を大量にインストールすると数値地図管理画面が重くなっていたのを改善